ホーム > 高速バス > 笠間・秋葉原線 > 乗車券について
上り 益子・笠間発 秋葉原駅行き
下り 秋葉原駅発 笠間・益子方面行き
先着順座席定員制です。満席になるとご乗車できませんので、あらかじめご了承下さい。
予約制 上り 益子駅 16:00発 秋葉原駅行き
予約制 下り 秋葉原駅 8:20発 笠間・益子方面行き
座席予約制です。ご予約はご乗車日の1ヶ月前(前月の同日。前月に同日がない場合は当月の1日)の朝9時からお受けいたします。但し春・秋の益子陶器市、笠間陶炎祭期間はご予約ができません。(2023年11月3日(金)から11月6日(月)は予約制にて運行致します。詳細についてはこちら)
※当日空席がある場合は予約なしでもご乗車いただけます。
上り 益子駅 16:00発 秋葉原駅行き、下り 秋葉原駅 8:20発 笠間・益子方面行きは、予約制となります。ご予約はご乗車日の1ヶ月前(前月の同日。前月に同日がない場合は当月の1日)の朝9時からお受けいたします。
※注意事項
①電話予約・窓口予約・インターネット予約のいずれも『座席予約』のみとなります。お支払いはバスご乗車の際にお願いいたします。
②コンビニ予約・WEB代理店での予約は行えません。
③下記の期間はご予約が出来ません。
a)春の益子陶器市、笠間陶炎祭期間中(2023年4月29日(土)から5月7日(日)は予約制にて運行致します。)
b)秋の益子陶器市期間中(2023年11月3日(金)から11月6日(月)は予約制にて運行致します。詳細についてはこちら)
関東やきものライナー 上り 益子・笠間発 秋葉原駅行き
停留所にてバスをお待ち頂き、バスが到着いたしましたら、順にお乗りください。ご乗車の際に、あらかじめ購入いただいた回数乗車券を乗務員へお渡しいただくか、または現金を運賃箱へ投入願います。
関東やきものライナー 下り 秋葉原駅発 笠間・益子方面行き
停留所にてバスをお待ち頂き、バスが到着いたしましたら、順にお乗りください。運賃はお降りの際にお支払下さい。
回数乗車券(2枚チケット)は、茨城交通各営業所・案内所・委託販売所・バス車内で発売しております。
●茨城MaaSデジタルチケットとして乗車券を販売しております。
ご購入はジョルダン「乗換案内」アプリよりお取扱いいたします。
※予約制の便をご利用の際には別途座席の予約が必要です。
※現在、茨城MaaSでの小児運賃、割引運賃の発売は未定となっております。
詳細は茨城MaaS特設ページ(https://ibarakimaas.jp/)をご確認ください。
重要なお知らせ
※2020年3月31日、2021年3月31日、2022年3月31日、2023年3月31日まで(旧運賃)の有効期限の2枚チケットについては、2023年3月31日まで差額なしでご利用いただけます。2023年4月1日以降はご利用いただけません。
※券面記載の有効期限が2023年3月31日まで(新運賃)の2枚チケットについては、2024年3月31日までご利用いただけます。なお、券面に記載されている有効期限を過ぎた2枚チケットは払い戻しいたしかねます。
※券面記載の有効期限が2023年3月31日まで(旧運賃)の2枚チケットに限り2023年4月1日から2024年3月31日までの期間、無手数料で払い戻し致します。2024年4月1日以降は払い戻しいたしかねますので、ご注意ください。
小児運賃は小学生のお客様に適用となりますが、小学生未満の未就学児であっても、座席を占有する 場合には、小児運賃を申し受けます。
小児運賃は大人の半額(10円単位に切り上げ)です。
バスは、渋滞・事故・天候などにより大幅な遅延が生じる場合がありますので、予めご了承ください。なお、遅延による乗車券の払戻しはいたしません。また、お客様自身で手配されていた接続交通機関や宿泊施設等の補償もいたしません。道路状況や気象状況等による通行止め、遅延、到着地の変更、出発場所への引き返し、運休等になる場合があります。この場合には遅延以外のみ、払戻しをいたします。
茨城交通 笠間営業所 |
電話 : 0296-72-0141 (9:00~18:00) |