ホーム > ニュースリリース > 消費税率引き上げに伴う路線バス(乗合バス・高速バス)の運賃変更について
2019年9月20日
2019年10月1日から実施される消費税率引上げに伴う税負担増加分の運賃への転嫁のため、乗合バスの運賃改定を下記の内容にて実施いたします。
1.運賃改定実施予定日
2019年10月1日(火)
2.改定後の運賃について(一般路線バス)
(1)普通旅客運賃
※旧日立電鉄路線(日立・高萩・北茨城地区)につきましては、運賃改定はございません。
常陸太田地区については上記の改定内容になります。
※下記の路線については改定内容が異なります。
(2)回数旅客運賃
※旧日立電鉄路線につきましては、運賃改定はございません。
※水戸市内共通回数券・県庁線共通回数券・常磐大学回数券については、2019年10月1日以前に購入した回数券についても、そのままご利用いただけます。
※木の倉回数券・上菅谷回数券については2019年9月30日まで有効の回数券は、2019年10月1日以降はご利用出来なくなります。
上記回数券については、2019年10月1日~2019年12月31日までの間、下記の計算式にて算出した額を無手数料にて払戻しいたします。
2019年10月1日より、運賃改定後の回数券(2020年3月31日まで有効)を発売いたします。
・木の倉回数券
◇未使用の場合・・・旧券発売額=払戻額(無手数料)
◇使用済みの場合・・3,000÷10×残枚数=払戻額(無手数料)
・上菅谷回数券
◇未使用の場合・・・旧券発売額=払戻額(無手数料)
◇使用済みの場合・・1,000÷4×残枚数=払戻額(無手数料)
(3)定期旅客運賃
①通勤・通学定期券
原則、現行の定期料金に消費税の増加率(110/108)を乗じた額(10円未満は、10円単位に四捨五入)となります。
※旧日立電鉄路線(日立・高萩・北茨城地区)につきましては、運賃改定はございません。
常陸太田地区については上記の改定内容になります。
②茨交漫遊パス・にこにこ定期券(65歳以上)
3.高速バス
(1)運賃改定について
【ツインチケットの取扱いについて】
2019年9月30日まで有効のツインチケットについては、2019年10月1日以降はご利用出来なくなります。
上記ツインチケットについては、2019年10月1日~2019年12月31日までの間、1枚(1乗車分)につき発売額の2分の1の額を無手数料にて払戻しいたします。
2019年10月1日より、運賃改定後のツインチケット(2020年3月31日まで有効)を発売いたします。
【ツインチケットの取扱いについて】
2019年9月30日まで有効のツインチケットについては、2019年10月1日以降はご利用出来なくなります。
上記ツインチケットについては、2019年10月1日~2019年12月31日までの間、1枚(1乗車分)につき発売額の2分の1の額を無手数料にて払戻しいたします。
2019年10月1日より、運賃改定後のツインチケット(2020年3月31日まで有効)を発売いたします。
【2枚チケットの取扱いについて】
2019年9月30日まで有効の2枚チケットについては、、2019年10月1日以降はご利用出来なくなります。
上記2枚チケットについては、、2019年10月1日~2019年12月31日までの間、1枚(1乗車分)につき発売額の2分の1の額を無手数料にて払戻しいたします。
2019年10月1日より、運賃改定後の2枚チケット(2020年3月31日まで有効)を発売いたします。
【2枚チケットの取扱いについて】
2019年9月30日まで有効の2枚チケットについては、、2019年10月1日以降はご利用出来なくなります。
上記2枚チケットについては、、2019年10月1日~2019年12月31日までの間、1枚(1乗車分)につき発売額の2分の1の額を無手数料にて払戻しいたします。
2019年10月1日より、運賃改定後の2枚チケット(2020年3月31日まで有効)を発売いたします。
※名古屋線(日立・ひたちなか・水戸・つくば~東名豊田・名古屋駅)については、運行日より1ヶ月前までに、当社HPの名古屋線ページにてお知らせいたします。
お問い合わせ
水戸オフィス 運輸課 TEL:029-251-2335
日立オフィス 運輸課 TEL:0294-32-7380